アメックス

アメックス・プラチナを使いこなすのに必要な年収

2020-05-05

ステータスカードとして有名なアメックスのカードのうち、直接申し込むことができる中で最高ランクなのはアメックス・プラチナです。

巷では年収がサラリーマン平均より少し低くても審査が通ったという話を見かけますが、審査が通った後に実際にアメックス・プラチナを使いこなすには、どれくらいの年収が必要なのでしょうか?いかんせん年会費が高いので、アメックス・プラチナを持つのは簡単でも、維持するのは結構大変です。そこで、私や友人の実体験をもとに、「使いこなせる年収」を考えてみました。

ポイント

  • 毎年特典を使いこなすには、年収800万円以上は欲しい
  • ただし、豪華な海外旅行の具体的な予定がある場合は、それだけのためにアメックス・プラチナを持つのもアリ

持てる年収と使いこなせる年収

他のサイトで言われているように、審査自体は意外と厳しくないないそうです。そのため、アメックス・プラチナを「持つのに必要な年収」は、そこまで高くなくても良いようです。

ただし、アメックスは表向きは限度額は一律に決まっていないものの、内部で持っている「カードご利用可能額」(マイページで確認可能)が人によって柔軟に変わるらしく、10万円程度の人もいれば500万円の人もいます。アメックス側にとっては、審査の段階ではなく実際のカードの使い方を見て利用可能額を柔軟に変えることで、滞納のリスクを防いでいるのでしょう。

ちなみにサラリーマンである私の利用可能額は今のところ500万円にセットされています。アメックスに決済を寄せれば、500万円までは比較的容易に上がるようです(ただし、それより上の人はあまり見かけません)。VISAやMastercardやJCBのように、アメックス以外のカードで限度額500万円というのはなかなか無いので、アメックス以外の人に対して500万円という数字を伝えると驚かれると思います。

しかし、アメックス・プラチナを持って利用可能額が高くなったとしても、実際にアメックス・プラチナを「使いこなせる年収」はまた別です。というのも年会費が14万円以上するので、アメックス・プラチナの特典を十分に享受できるだけの行動パターンと経済力が無いと、無駄金になってしまいます。

使いこなすのに必要な年収は?

アメックス自体がT&E(Travel and Entertainment)に特化したカードなので、アメックス・プラチナの特典も豪華な海外旅行などに特化しています。T&E関係で有名な特典のうち、プラチナ・カード以上のみに付くものとして、次のようなものがあります。

  • ホテル・メンバーシップ(マリオット・ヒルトン等4つのホテルグループのゴールド会員)
  • ファイン・ホテル・アンド・リゾート(国内外の5つ星ホテルでの豪華特典)
  • インターナショナル・エアライン・プログラム(プレエコ以上の航空券が割引)
  • アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(プライオリティ・パスが付く上に、プライオリティ・パスでは入れないラウンジにもいくつか入れる)
  • 24時間365日対応のコンシェルジュ
  • 2 for 1 ダイニング by 招待日和(高級コース料理が1名分無料)

これを見ると分かるように、ある程度潤沢に予算がある旅行や食事を楽しまないと、これらの特典を活かすことができません。例えば、ファイン・ホテル・アンド・リゾートに出てくるホテルは、ホテルがある国の物価にもよりますが、大体1泊5万円以上するようなところです。ホテル・メンバーシップは比較的ハードルが低いですが、それでも日本国内でこれが使えるホテルは1泊2万円以上することがほとんどなので、平均的なサラリーマンが使うには高いと思います。

また、「2 for 1 ダイニング by 招待日和」も、多くの場合は1人1.5万円以上するコースが対象になっているので、頻繁に使えるものではありません。(アメックスとは関係ないですが、個人的にはOzMallに載っているレストランはもう少しハードルが低く、なおかつハズレが無いのでおすすめ。主に女性向けのサイトですが、男性がデート等に使うお店を探すのにも良い)

いずれにせよ、アメックス・プラチナの特典を使いこなすには、ある程度贅沢ができる程度の可処分所得が必要です。個人的なイメージですが、年収800万円以上でないと、特典を使いこなすのが難しいかと。さらに、豪華な海外旅行に行くのに特化した特典が多いので、年に2回以上は海外に行く人でないと使いこなせないと思います。

経費を自由に使える人は例外

1つ例外があるとすれば、個人旅行ではなく出張で国内外に行く人であれば、ホテル代等を経費で落とせるので自分自身の年収に関係なく特典を使う機会があります。次のすべての条件を満たす方であれば、アメックス・プラチナの特典を利用した豪華な出張を費用会社持ちで楽しめると思います。

  • 国内外の出張が多い
  • ホテル代や飛行機代の予算が潤沢
  • ホテル代を個人のカードで支払うことができる

ただし、上記のうち1と2を満たすような人はいわゆる一流企業の人が多く、その場合は経費の支払いが個人のカードではなくコーポレートカードで行うように指定されている場合があります。もっとも、1と2を満たしている時点で、年収も800万円を軽く超えそうではありますが…。

終わりに:個人で使いこなすには年収800万円以上は欲しい

アメックス・プラチナは豪華な海外旅行に特化した特典が多いため、必然的にそれを行うことができる経済力が必要です。普段から特典を楽しむためには、年収として最低でも800万円は欲しいかと。都心の家賃が高いエリアにお住まいの方であれば、年収1,000万円が1つの目安です。とは言いつつも、見栄だけで持つのもアリです。

ただし、豪華な海外旅行を行う予定が具体的に決まっている場合は別です。新婚旅行や世界一周旅行など、ある程度の予算をかけて行う旅行の予定がある場合は、そのときにアメックス・プラチナを使うだけで、年会費を一発で回収できるケースも珍しくありません。その旅行だけのためにアメックス・プラチナを持ち、その後にダウングレードするという手もあります。

-アメックス

error: Content is protected !!