5つ星クラスのホテルの宿泊を扱っているClassic Travelという旅行サイトでは、会員ランクや所有しているクレジットカード等に関係なく豪華特典が得られる特別な宿泊プランを予約できます。
既にホテル修行を終えているとかアメックス・プラチナ等のプラチナカードを持っているとかでなければ、本ページに記載の方法を使うのが断然おトク!
Classic Travelとは
富裕層向けに豪華な旅行プランを取り扱っている旅行予約サイトです。
クルーズ船を使った長期旅行やいくつかの都市を回るツアーなども扱っていますが、5つ星クラスのホテルに泊まるためだけに使うこともできます。ホテルを予約する際に、恐らく日本の旅行サイトでは出てこない、特別な宿泊プランをホテルの公式サイトとほぼ同じ値段で予約することができます。
高級ホテルにルームアップグレードなどの特典付きで泊まるには、ホテル会員(ヒルトン・オナーズ、マリオット・ボンヴォイなど)になって宿泊数を稼いで上級会員になる(ホテル修行と呼ばれるもの)か、アメックス・プラチナなどのクレジットカードに付いてくるファイン・ホテル・アンド・リゾートなどの特典を使うのが有名です。しかし、Classic Travelで以下の「特別な宿泊プラン」を予約すれば、ホテルの会員ランクを上げたり、特別なクレジットカードを持ったりしなくても、いきなり豪華特典が付いてきます!
通常、ホテルの公式サイトで直接予約する場合を除いて、Expediaなどの予約サイトで予約してもホテル会員(ヒルトン・オナーズ、マリオット・ボンヴォイなど)の宿泊実績やポイントは付きません。しかし、以下の特別な宿泊プランで予約した場合は宿泊実績やポイントも加算されるようです。少なくともHilton ImpresarioとMarriott STARSとHyatt Priveでは加算されました。さらに、各ホテルの会員ステータスに応じたボーナスポイントも付きます。
なおこれらのプランを利用するには基本的に有償宿泊が必要です。ポイント等での無料宿泊やポイントを充当した割引での宿泊には使えないと思います。
日本国内の対象ホテル
2022年12月現在、Classic Travelに登録されている日本のホテルを表にまとめました。カッコ内に★印でプラン名を入れているものはClassic Travel経由での宿泊、プラン名の無いものはそれ以外(ホテル公式サイトなど)での予約です。
基本的に各ブランドの中でも高級な方のホテルが登録されており、1泊数万円以上の5つ星ホテルばかりが並びます。例えばヒルトンはコンラッド以上のものが入り、通常のヒルトンホテルは入りません。マリオットもカテゴリー7以上がメインです。また、フォーシーズンズやアマンなどの超高級ホテルも入ります。
系列 | ホテル名 | 関連ページ |
---|---|---|
ヒルトン | コンラッド東京 | 宿泊記(★Impresarioプラン) |
ヒルトン | コンラッド大阪 | |
ヒルトン | ROKU Kyoto, LXR Hotels & Resorts | |
マリオット | 東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ | |
マリオット | リッツ・カールトン日光 | |
マリオット | ブルガリホテル東京 | 宿泊記(★STARSプラン) |
マリオット | リッツ・カールトン東京 | 宿泊記(★STARSプラン) |
マリオット | 東京エディション虎ノ門 | 宿泊記(★STARS類似プラン) |
マリオット | ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 | |
マリオット | メズム東京 | 宿泊記(★Luminousプラン) |
マリオット | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | |
マリオット | リッツ・カールトン京都 | |
マリオット | HOTEL THE MITSUI KYOTO | |
マリオット | リッツ・カールトン大阪 | |
マリオット | セントレジス大阪 | 宿泊記 |
マリオット | リッツ・カールトン福岡 | |
マリオット | リッツ・カールトン沖縄 | |
マリオット | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | |
IHG | キンプトン新宿東京 | |
ハイアット | パークハイアット ニセコHANAZONO | |
ハイアット | グランドハイアット東京 | 宿泊記(★Hyatt Priveプラン) |
ハイアット | アンダーズ東京虎ノ門ヒルズ | |
ハイアット | パークハイアット東京 | 宿泊記 |
ハイアット | ハイアットリージェンシー箱根リゾートアンドスパ | 宿泊記(★Virtuosoプラン) |
ハイアット | パークハイアット京都 | |
ハイアット | ハイアットリージェンシー京都 | |
フォーシーズンズ | フォーシーズンズホテル東京丸の内 | 宿泊記(★Virtuosoプラン) |
フォーシーズンズ | フォーシーズンズホテル東京大手町 | |
シャングリ・ラ | シャングリ・ラ東京 | 宿泊記 |
マンダリン・オリエンタル | マンダリンオリエンタル東京 | 宿泊記 |
ペニンシュラ | ペニンシュラ東京 | |
アマン | アマン東京 | |
アマン | アマン京都 | |
アマン | アマネム | |
ニューオータニ | ホテルニューオータニ東京 エグゼクティブハウス禅 | |
SLH | 東京ステーションホテル | 宿泊記 |
LHW | パレスホテル東京 | |
星のや | 星のや東京(※) | |
星のや | 星のや京都(※) |
※「星のや」のホテルもClassic Travelに一部掲載されていますが、常に利用不可(Properties without availability)として出ています。ただ、これは空き状況がシステム連携されていないために利用不可表示になっているだけらしく、Classic Travelの担当者に問い合わせることで予約可能になるそうなので、気になる方はClassic Travelのホテル詳細ページから問い合わせてみてください。
特別な宿泊プランの例
いくつかのホテルを見て分かった情報です。同じ系列でもホテルによって若干違いがある可能性があります。
数が多いのでここでは一部だけ掲載。他にはフォーシーズンズ向けのプランなどもあります。
Classic Travelでは特典が付かない通常の宿泊プランも表示されます。このページで記載の特典を付けるには、以下の「特別なプラン」(プラン名が金色になっていることが多い)で予約する必要があります。
ヒルトン系列:Waldorf (Hilton) Impresario
ベースポイントが追加で付くのがユニークです。
- 空き状況次第で客室1ランク無料アップグレード
- 2名分朝食無料
- 100米ドル相当のホテル内クレジット
- 空き状況次第でアーリーチェックインやレイトチェックアウト
- ヒルトン・オナーズのベースポイントを2倍獲得
コンラッド東京で実際にimpresarioのプランを試してみました。
マリオット系列:Marriott STARS / Luminous
ザ・リッツ・カールトンやEDITIONなど一部ホテルではプラチナ会員でも無料朝食を選ぶことができません。しかしMarriott STARSのプランであれば朝食が付いてくるようです。
- 2名分朝食無料
- 空き状況次第でアーリーチェックインやレイトチェックアウト
- 空き状況次第で客室無料アップグレード
- 100米ドル相当のホテル内クレジット
- ウェルカムアメニティ
ザ・リッツ・カールトン東京で試してみました。
厳密にはMarriott STARSではないですが、Marriott STARSの派生と思われるEDITION STARS-CATIONプランを東京エディション虎ノ門で試してみました。
Marriott Luminousプランも試してみました。
マリオット ボンヴォイはは参加ですが、ブルガリホテル東京でも試してみました。
ハイアット系列:Hyatt Prive
ホテルによっては、Hyatt Priveを使うのに2泊以上での予約が必要な場合があります。
- 2名分朝食無料
- ウェルカムアメニティ
- 100米ドル相当のホテル内クレジット
- 空き状況次第でアーリーチェックイン1
- 空き状況次第で客室無料アップグレード
グランドハイアット東京で実際に試してみました。
シャングリ・ラ系列:Luxury Circle
シャングリ・ラのゴールデン・サークルでは、シャングリ・ラ東京で利用可能な特典は限られています。しかしLuxury Circleのプランなら他のホテルの上級会員にも遜色ない特典が付くようです。
- 朝食無料(大人のみ・子供の分は別料金)
- 空き状況次第で、同じカテゴリー内で(?)客室アップグレード(room upgrade on selected room categoriesと書かれている。ラウンジ有無など大きなカテゴリーは変わらないが、眺望が良い部屋になるということ?)
- 空き状況次第でアーリーチェックインやレイトチェックアウト
- 100米ドルまたは客室料金の10%の高い方の額でのホテル内クレジット
- ウェルカムメッセージ
※ 管理人はまだ試すことができていません。実際に試したら宿泊記をアップします。
系列関係なし:virtuosoプラン
ホテルの系列に関係なく使えるvirtuosoと呼ばれるプランがあります。ホテルによって内容は少し異なり、例えばフォーシーズンズホテルではアーリー/レイトチェックアウトは付かないようですが、概ね以下のような特典が付いてくるようです。
- 朝食無料
- 空き状況次第で客室アップグレード
- 空き状況次第でアーリーチェックイン・レイトチェックアウト
- 100米ドル相当のホテル内クレジット
これは以前の記事に書いたvirtuoso.comで予約できるものと同じです。しかしvirtuoso.comだとトラベルアドバイザーとのやり取りが必要なため、予約完了までに少々時間がかかります(場合によっては英語でメッセージのやり取りが必要かも)が、classictravel.comで予約すると、普通の旅行サイト(Expediaなど)と同様にオンラインで完結するため、予約が簡単にできます。
ハイアット・リージェンシー箱根リゾート&スパで試してみました。
予約方法(Classic Travelの使い方)
上記の特典が付いたプランは、通常の旅行サイトやホテル公式サイトでは予約できません。Classic Travelなどの特別な予約サイトや旅行代理店経由でしか予約できません。
Classic Travelで予約した場合、全国旅行支援やGoToトラベルなどの割引が受けられるかどうかは不明です。Classic Travelは、安く宿泊するためではなく豪華に宿泊するための方法と考えて下さい。
予約可能なトラベルアドバイザーはいくつか存在しますが、ここではClassic Travelで予約する方法を記します。
step
1ユーザー登録(初回のみ)
classictravel.comにアクセスしてユーザー登録をします。
step
2ホテルの検索
ユーザー登録したらClassic Travelのトップページに戻り、SEARCH HOTELSのところに都市名(Tokyoなど)を入れます。さらにチェックイン・チェックアウト日や人数・客室数を入れてBOOK HOTELSをクリックします。
このページには子供の人数を入れる枠がありません。GUESTSにはいったん大人の人数(=通常のベッドが必要な人数)を入れて検索・予約し、予約後にホテルに電話して子供の人数を伝えるのが良いでしょう。添い寝で良い年齢の子供であれば追加料金不要のケースが多いですが、電話すれば念のための確認ができますし、また子供向けのアメニティを用意してもらえます。
step
3ホテルの指定
検索した条件で空きがあるホテルの一覧が表示されます。Available roomsのリンクをクリックします。
step
4プランの指定
指定したホテルで利用可能なプランが表示されます。VirtuosoやHilton Impresarioなど特別なプランの場合、Rate plan descriptionをクリックすると特典の詳細が表示されます。
利用したいプランのSee Nightly Rateをクリックして下さい。
なお上述の特別な宿泊プランだけでなく、通常のプランも表示されます。通常のプランを選ぶと上述のような特典は付かないので、プラン名は必ず確認して下さい。具体的には、「STARS」や「Virtuoso」などと書かれているプランを選択するようにしてください。
ここで表示される値段は1泊あたりの値段であり、消費税・サービス料は含まれていません2。最終的な値段は後のページで出てきます。
step
5宿泊者の情報入力
宿泊者の氏名や住所などを入力してCONTINUEをクリックします。消費税やサービス料も含めた合計金額が画面右側に表示されます(宿泊税など、これとは別に支払いが必要な場合があります)。キャンセルポリシーは値段の表示の下に表示されます。
住所を入れる欄にはハイフンなどの記号を入力できないため、番地などはハイフンではなく半角スペースで区切れば良いです。(例:丸の内1-2-3 → 1 2 3 Marunouchi)
step
6請求先・クレジットカードの情報入力
次のページでは請求情報を入力します。個人で予約するなら宿泊者の情報と同じでしょうから、Same as guest infoをONにすることで、前のページと同じ情報をコピーすれば良いでしょう。
さらにその下にクレジットカードの情報を入れる欄があります。手持ちのクレジットカードの情報を入力してCONTINUEボタンをクリックして下さい。(ここでカード情報の入力が必要になっていますが、前払いプランであると明記されている場合を除いて、実際の支払いはこのWebサイトではなくホテルのフロントで行います。)
step
7予約確認
次の画面が最終確認画面です。下の方にある「I have read and understood the hotel’s cancellation policy」をONにして、CONFIRM RESERVATIONをクリックするとオンライン予約が完了し、予約内容がメールで届きます。
※ 場所だけではなくホテルの系列(特典)も決まっている場合の操作方法は、こちらを記事を参考にして下さい。
Classic Travelを使う上での注意点
Classic Travelは海外のマイナーな予約サイトであり、日本での使用実績はあまり無いと思われます。そのため、疑問点はホテルに自ら確認していくくらいの気持ちでいくことをオススメします。私も利用したら宿泊記として情報を公開していきます!
その辺が不安であれば、アメックス・プラチナを所有して、上記とほぼ同様の特典が得られるファイン・ホテル・アンド・リゾート特典3を使うのが良いでしょう。
画面操作はすべて英語
Classic Travelには日本語の画面はありません。
このサイトを見るような高級ホテル好きの皆様なら英語のreadingくらいは当然できると思いますし、よくある旅行サイトとほぼ同じ操作なので、内容は画面を見ればだいたい分かると思いますが、どうしても英語が苦手という方には向いていません。
ホテルの人が不慣れな場合がある
私が知る限り、Classic Travelを経由した特別なプラン(上で触れたHilton impresario, Marriott STARSなど)は日本ではほとんど知られていません。そのためか、実際に複数のホテルで使ってみた時の印象では、ホテルのスタッフの方も細かな特典の内容について不慣れなようです。
再確認してもらえば正しい内容で対応していただけますが、ホテルの繁忙期だったり、宿泊者自身が急いでいたりすると、混乱する可能性があります。まずは時間の余裕がある時に使ってみることをおすすめします!
特典をすべて利用できるとは限らない
客室アップグレードやアーリーチェックイン・レイトチェックアウトについては、利用できるかどうかは当日の予約の空き状況次第なので、繁忙期は利用できない可能性が高くなります。
さらに言えば、ホテルによっては予約状況に関係なくこれらの特典の利用可能性にバラツキがあるように感じます。例えば、私(メンバー会員)の今までの感覚だとハイアット系列では効きにくい印象です(偶然にも本当に満室だったか、単にホテルの人が慣れておらず特典を見落としていただけの可能性もありますが…)4。
なお無料朝食やホテル内クレジットは空き状況に関係なく使えました。
必要な場合はホテルに直接確認すべし
私が実際に試した限りでは、ヒルトン系列・マリオット系列・ハイアット系列ではClassic Travelで予約すると予約が通りました(当然ですが)。
ただ、重要な旅行などで本当に予約が通っているか気になるのであれば、Classic Travelで予約した数時間後〜翌日に5ホテルに直接電話して確認しても良いかもしれません。
公式サイト限定のプランは出てこないことがある
Classic Travelで出てくる特別なプランは豪華なものですが、ホテルによってはホテルの公式サイトでのみ期間限定で非常にお得なプランが存在することがあります(シャングリ・ラ東京の「オンライン限定ステイケーションオファー」など)。
いずれにせよ一度はホテルの公式サイトを覗いてみて比較検討するのが良いでしょう。
このページで記した特別なプランで実際に得られる特典については、管理人も手探り状態です。実際に泊まり次第、宿泊記を公開していきますが、本ページの読者の皆様も宿泊記をアップしていただけると嬉しいです!