生活のアイデア

銀座でくつろげるラウンジ

2019-11-17

銀座には、空港のラウンジの要領でくつろぐことができるラウンジがいくつかあります。入場の条件が厳しいものが多いですが、分かっている範囲で書いていきます。なお、ここで扱うのは水商売の方の「ラウンジ」ではないのでご了承ください!

ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ

ダイナースクラブのカード会員の一部向けに存在するラウンジです。コーヒーや紅茶などのソフトドリンクが提供されるほか、コンシェルジュサービスなどもあるようです。

https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/ginzadiners.html

なお、このラウンジは通常のダイナースクラブカードでは利用できず、次のいずれかのカードが必要になります。

  • ダイナースクラブ プレミアムカード
  • 銀座ダイナースクラブカード

また、ダイナースクラブプレミアムカードと、銀座ダイナースクラブカードでは、入室できるエリアに違いがあるようです。あいにく私は入ったことがないのですが、混雑状況のページ(わざわざ明示してもらえるのは便利)によると、ラウンジエリアとプレミアムエリアが存在するようです。

https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/ginzadiners/lounge_availability.html

LOUNGE SIX

GINZA SIX内にあるラウンジです。こちらの入室の条件はこちらのサイトに書かれていますが次のとおりです。

  • GINZA SIXカード プレステージを持ち、なおかつ年間のGINZA SIXでの購入金額が110万円以上
  • GINZA SIXカード(種類問わず)またはGINZA SIXアプリの会員になっており、なおかつ年間のGINZA SIXでの購入金額が330万円以上

このように、ダイナースクラブ銀座ラウンジと違って、カードを持つだけでなく結構な金額の買い物が必要なので、入室の難易度は高くなります。

ただし、期間限定キャンペーンで比較的緩い条件で入れることもあり、例えば今までの経験だと、アメックス プラチナ会員向けに案内が来たことがあります。運良くそのようなキャンペーンを見つけたら試してみるのも良いかと(ただし「比較的緩い」と言っても、ある程度の金額の買い物が必要ですが…)。

GINZA TANAKA 銀座本店のラウンジ

田中貴金属の銀座本店ではジュエリーや貴金属が売られています。この建物の3階に、商品購入者向けのラウンジがあります。

https://www.ginzatanaka.co.jp/shop/ginza.html

内装は小さめの空港ラウンジのイメージで、コーヒーなどのソフトドリンクが提供されます。銀座本店で金貨などの商品を購入すると、ラウンジの当日利用券をもらうことができます。

ただ、全員に利用券が配られているとは限らないようであり、どのような条件で利用券を渡されるかは不明です。数万円分の金貨を買ったら渡されたという話もありますが、渡されなかったという話もあります。金貨を買うというのは資産の形を変えることに他ならず、単なる買い物と違って(ある程度の差額は発生するものの)購入時と近い金額に換金できるので、よく考えると実質的な負担は少ないのかもしれません。

※2019年夏に改装されましたが、改装前と改装後とで大差はありませんでした。

-生活のアイデア

error: Content is protected !!