ホテル

【シャングリ・ラ ホテル】Luxury Circleプログラムで特典付きの快適ステイ

2021-09-19

シャングリ・ラ系列のホテルで利用可能な「Luxury Circle」という特別な宿泊プランについて解説します。

公式サイトの「オンライン限定ステイケーションプラン」などの特別なプランが使えない場合は、Luxury Circleのプランが断然おトク!

Luxury Circleプログラムとは

「Luxury Circle」は、シャングリ・ラ ホテルやケリーホテルで利用可能な特別な宿泊プランです。これを使うと、他のホテルのプラチナ会員(シャングリ・ラ ゴールデン・サークルではダイヤモンド会員)やそれ以上に相当する特典が付きます。名前が似ていてややこしいですが、シャングリ・ラホテル系列の会員プログラム「Golden Circle」とは別のものです。

シャングリ・ラ系列のホテルは日本国内ではシャングリ・ラ東京の1箇所のみです。

このプログラムはホテル公式サイトや通常の旅行サイト(一休・Expediaなど)からでは予約不可です。classictravel.comなど、海外の特別な旅行サイトや旅行代理店から予約する必要があります。

Luxury Circleプログラムの特典

ホテルによって異なるかもしれませんが、シャングリ・ラ東京で利用可能な特典を挙げます。

  • 部屋の空き状況次第で、客室アップグレードが予約時に確定
  • 100 USDまたは客室単価の10%のうち高い方の金額のホテルクレジット
  • 2名分朝食無料
  • VIPウェルカムアメニティ
  • 部屋の空き状況次第でアーリーチェックイン・レイトチェックアウト
classictravel.comのホテルの説明ページより

上図では部屋のアップグレードの対応表も明記されています。具体的には、通常のデラックスルーム → 皇居側のデラックスルーム → プレミアルームの順にアップグレードがかかるようです。ただしプレミアルームからのアップグレードはなく、同じカテゴリ内でのアップグレードになります(ホライゾンクラブ無しから有りにはアップグレード不可)。

後述しますが、シャングリ・ラのゴールデン・サークル(シャングリ・ラ系列の会員制度)では、シャングリ・ラ東京では客室アップグレードやレイトチェックアウト等の特典がほとんど使えないので、アップグレード等が可能なLuxury Circleの特典は非常に貴重です。

ホテルクレジットは、今はコロナ禍で全体的に値段が安くなっているため、基本的には100 USD相当のクレジットと考えればよいでしょう。プレミアスイート以上の部屋であれば「客室単価の10%」の方が適用される可能性があります。

Luxury Circleのプランで予約する

Classic TravelではLuxury Circleだけでなく、特典が付かない通常の宿泊プランも表示されます。上記の特典を付けるには、「LUXURY CIRCLE」と明記されているプランを選んでください。

Classic Travelのプラン選択ページでのLuxury Circleプランの例

ゴールデン・サークルやファイン・ホテル・アンド・リゾート特典との違い

シャングリ・ラ系列のホテルには「ゴールデン・サークル」(以下でGCと書くことにします)という会員制度があり、上級会員だと特典があります。またアメックス・プラチナを持っていればファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)という特典も使えます1。これらとLuxury Circleプログラムを比較してみます。なおゴールデン・サークルはシャングリ・ラ東京での特典について記します。

特典GCジェイドGCダイヤモンドアメックス・プラチナFHRLuxury Circle
客室アップグレード△(実質的には不可*1)△(実質的には不可*1)○(空き状況次第・チェクイン時に判定)◎(空き状況次第・予約時に確約
朝食無料
アーリーチェックイン×(*2)×(*2)○(空き状況次第で12時)
レイトチェックアウト×(*2)×(*2)◎(16時確約
部屋の種類に関係なくクラブラウンジ入場×××
ホテル内クレジット××
ウェルカムアメニティ○(3つ選択)◎(フルーツ+3つ選択)×○(内容不明)

*1: 「予約時の部屋がチェックイン時に用意できなかった場合」(オーバーブッキングや部屋のトラブルなど?)というごく限られた状況でのみ可能と書いているので、実質的には不可と記しました。

*2: 多くのシャングリ・ラ系列では適用されるがシャングリ・ラ東京では適用外のものです。

客室のアップグレードやアーリーチェックイン・レイトチェックアウトという点ではアメックス・プラチナのFHR特典やLuxury Circleの方が豪華です。

ポイント

ザ・リッツ・カールトンやコンラッドなど5つ星ホテルの予約はClassic Travelがおすすめ!

一般的な旅行サイトでは出てこない「特別なプラン」を予約すれば、ホテル修行しなくてもルームアップグレードやレイトチェックアウト等の特典が付きます。

Classic Travelで5つ星ホテルにお得に宿泊【ホテル修行不要】

5つ星クラスのホテルの宿泊 ...

続きを見る

ただし、ゴールデン・サークルのダイヤモンド会員は常にクラブラウンジに入場できるので、比較的安めの部屋に泊まるときは大きなメリットになるでしょう(ヒルトンやマリオット等と比べて、ラウンジ入場不可の部屋と入場可の部屋の料金差が大きいので、ラウンジ入場可の特典のメリットも大きい)。また細かい点ですが、シャングリ・ラホテルのウェルカムアメニティは地味に種類が多いです。

なお上には書いていませんが、今のところ期間限定でシャングリ・ラ東京の公式サイトに出ている「オンライン限定ステイケーションオファー」は、通常より料金が1万円近く安い上に、朝9時〜翌日夜21時の最大36時間滞在という強烈な特典が付きます(2021年9月現在)。実際に予約する際はぜひそちらも検討してみてください。

ポイント

ホテルに泊まったりタクシー代をカードで支払ったりするときに、領収書にサラッとサインを書くことができたらカッコ良いですよね。

良いホテルに泊まるなら、身だしなみの一つとして良いサインを作るのも良いと思います。

実際に署名ドットコムでサインを作ってみました!

サラリーマンが自分だけのサイン(署名)を作ってみた

自分の名前を領収書などに ...

続きを見る

-ホテル
-,

error: Content is protected !!