富裕層向け旅行サイトのvirtuoso.comを使えば、ホテル修行ゼロでも実質的にプラチナ会員待遇を受けられます。
ポイント
- 宿泊実績ゼロでも、特定のクレジットカードを持ったりしなくても、5つ星クラスのホテルでホテル中級〜上級会員に匹敵する豪華特典が付く
- お値段はホテル公式サイトとほぼ同じ
- トラブルが起きる可能性があるため、英語でメールをやり取りできる程度の英語力は必須
virtuoso.comとは
富裕層向けの旅行サイトです。5つ星クラスのホテルの予約のほか、豪華客船でのクルーズやツアーなどの手配も行うことができます。
https://www.virtuoso.com/travel
なお、旅行サイトと書きましたが、正確には富裕層の旅行向けに諸々の手配を行う「トラベルアドバイザー」とのマッチングサイトのようです。virtuoso.com上で予約すると、トラベルアドバイザーに予約依頼が届くだけのようなので、実際にトラベルアドバイザーが(手動で)手配するまで予約は完了しません。
なおこのサイトは基本的にすべて英語であり、日本語の翻訳はありません。トラベルアドバイザーも基本的に海外在住なので、イレギュラー時には英語でのメールのやり取りが必要です(後述)。
virtuoso.com経由の予約での特典
プラチナ会員相当の特典が宿泊実績ゼロで付く(ホテル修行の意味なし!?)
ホテルによって多少異なりますが、このサイト経由で予約すると次のような豪華特典が付きます。
- 部屋のアップグレード(空き状況次第)
- 毎日の朝食2名分
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウト(空き状況次第)
- ホテル内クレジット(100ドル分が多い)などのその他の特典

このような特典は、ホテルの上級会員(マリオットならプラチナ会員)や、アメックス・プラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾート特典に相当するものです。これらはホテルに宿泊しまくる(ホテル修行)か、年会費が高額なクレジットカードを持たないと得られないような特典です。
こんなに豪華な特典が付くんだったら、お値段は高い…かと思いきや、いくつかのケースを調べてみた限りではホテル公式サイトでの値段とほぼ同じ1ことが多いです。
素泊まりで安く済ませることが目的なら、Expediaとかじゃらんとかの方が安いと思います。しかし、ホテルでの滞在を楽しみたいなら、総合的に見てvirtuoso.com経由が圧倒的にお得です。
virtuoso.comが使えるホテルなら、もはやホテル上級会員になる意味がない!?
ホテルの宿泊実績は付く?
このサイトを使う方は、マリオットやヒルトンなどの会員になっている方が多いでしょう。通常、旅行サイト経由で予約すると宿泊実績は付きません。
しかし、virtuoso.com経由だと宿泊実績が付くという情報があります!ただ、私は実際に試したわけではない(そのうち試そうと思う)ため、今の時点では参考程度にどうぞ。
もっとも、virtuoso.comを経由するだけでプラチナ会員相当の特典が付くので、もはや宿泊実績を積もうが積むまいが関係ない気もしますが。
日本のホテルの例
virtuoso.comは通常1泊数万円〜10万円以上するような高級ホテルしか扱っていません。例えばマリオット系列ならリッツ・カールトンやセントレジス等が対象で、ウェスティンやシェラトンクラスは対象外です。
対象となるホテルは圧倒的に東京に偏っています。京都にもそれなりに対象のホテルがあるのは、海外の観光客向けということでしょうか。
東京のホテル
- アマン東京
- コンラッド東京
- パレスホテル東京
- リッツ・カールトン東京
- アンダーズ東京虎ノ門ヒルズ
- グランハイアット東京
- マンダリンオリエンタル東京
- ザ・東京エディション虎ノ門
- パークハイアット東京
- シャングリ・ラ 東京
- ザ・キャピトルホテル東急
- 星のや東京
- ザ・ペニンシュラ東京
- フォーシーズンズホテル東京丸の内2
京都のホテル
- アマン京都
- 星のや京都
- リッツ・カールトン京都
- ハイアットリージェンシー京都
- パークハイアット京都
- フォーシーズンズホテル京都
大阪のホテル
- セントレジス大阪
- リッツ・カールトン大阪
- コンラッド大阪
その他の都道府県のホテル
- パークハイアットニセコHANAZONO
- ハイアットリージェンシー箱根リゾートアンドスパ
- アマネム
注意点
普通の旅行サイトとは異なる注意点があります。
当日予約は不可・余裕を持って予約すべき
パソコンから予約しようとするときに日付をカレンダーで選ぼうとすると、チェックイン日は翌日以降を指定する必要があります。通常のオンライン予約サイトとは異なり、間に人の手(トラベルアドバイザー)が入るためだと思われます。
また、運が悪いとトラベルアドバイザーが応答しないことがあります(後述)。システム上はチェックイン前日まで予約可能ですが、できれば直前ではなく少なくとも1週間位前までには予約するのが無難でしょう。
トラベルアドバイザーが応答せず予約が取れない可能性がある
virtuoso.comの画面上で予約すると、トラベルアドバイザーに予約のためのメッセージが送信されます。しかし、トラベルアドバイザーが応答せず予約が取れないことがあります。
これは私が実際に経験したことなのですが、予約して2〜3日経ってもトラベルアドバイザーから一切連絡がなく、ホテルに直接問い合わせても予約が取れていませんでした。状況を尋ねるためにトラベルアドバイザーに直接メールを送っても、応答がありませんでした。チェックイン日が迫っていたので、ホテル側に予約が取れていない旨を確認した後に、手配をキャンセルしてほしい旨のメールを送り(←これに対しても未だに応答がありません)、別の方法でホテルを予約しました。
「実はトラベルアドバイザーが休暇中だった」「トラベルアドバイザーが居る国(ほとんどが日本以外)では祝日のため仕事をしていなかった」「実はトラベルアドバイザーが退職済みor廃業済みだった(←コロナ禍で旅行業界は大打撃を受けていますし)」など、いくつか可能性があります。海外ブログ等を見てもそのようなトラブルの話は出てこなかったので、私が本当に運が悪かっただけかもしれません。しかし、万が一応答がなければ他の方法で予約を取る必要があるので、ある程度余裕を持って予約しましょう。
スマホからは予約不可
残念ながらスマホからは予約ができません。ただしホテルの宿泊プランを見たりすることは可能。
5つ星クラスのホテルしか使えない
あくまでも富裕層向けのサービスです。高級ホテルの中でもラグジュアリークラスのホテルしか使えません。
いろいろな特典が付くものの、元の値段が高いため、サラリーマンが頻繁に使うのは難しいと思います。
また、virtuoso.comで掲載されているクラスのホテルでの宿泊に慣れてしまうと、普通のホテルでの宿泊が耐え難いものになるかもしれません…。
予約変更やキャンセル時は英語でやり取りが必要
冒頭に、virtuoso.comは旅行予約サイトではなく「トラベルアドバイザー」とのマッチングサイトだと書きました。
予約(正確にはトラベルアドバイザーのアサイン)はパソコン上の操作だけで行なえます。しかし、イレギュラー対応(キャンセルなど)はトラベルアドバイザーに直接依頼する必要があります。残念ながら日本語が話せると明記しているトラベルアドバイザーは居ない(?)ため、英語でやり取りする必要があります。
期間限定プランは出てこないことがある
ホテルによっては、期間限定のお得すぎるプランが存在することがあります。例えばマンダリンオリエンタル東京では、開業15周年記念プラン(ベストレートより最大30%オフ)というかなり安いプランが出ています。
さすがにvitruoso.comではこのプランは出てきません。
ホテル修行やゴールド会員付きクレカを発行するメリットは?
virtuoso.comに掲載されているホテルでは、virtuoso.comを通して予約するだけで実質プラチナ会員相当の特典があります。
頑張ってホテル修行したり、界隈で有名なSPGアメックスやアメックス・プラチナを持ったりする意味がないように見えます…。
ただ、次の場合はホテル修行やカード保有の意味があります。
- 予算の関係でvirtuoso.comに載っていない4つ星以下のクラスのホテルを使う場合3
- アメックス・プラチナを持っている場合で、16時レイトチェックアウトが必ず欲しい場合4
- アメックス・プラチナを持っている場合で、virtuoso.comに無い特典が欲しい場合5
- 英語が苦手な場合
ということで、必要な場合はホテル修行するなりカード保有したりするなどしましょう。